流行中の病気情報一覧週間疾患情報

2016年10月第4週

成人では、気管支喘息や感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)の報告は横ばいです。溶連菌感染症が多少あり、インフルエンザの報告が1件ありました。
小児では、手足口病が著増し、溶連菌感染症・異型肺炎・感染性胃腸炎がやや増加しています。また、朝晩涼しくなってきたためか、喘息の報告も増加しています。

皮膚疾患でも、手足口病が散見されます。典型例に比べ皮疹(ひしん)が広い範囲にみられています。

花粉症(鼻炎)は前回に比べて僅かに減少し耳鼻科的疾患で流行性疾患は報告されていません。花粉症(結膜炎)は先週と同程度です。

高齢者の方への一部公費負担のインフルエンザワクチンの予防接種が10月15日から始まりました。接種後、免疫ができるまでに約2週間はかかると言われています。接種を考えられている方は、早めにかかりつけ医へ相談しましょう。

2016年10月20日

2016年10月第3週

小児では手足口病・水痘(みずぼうそう)がやや増加していますが、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、咽頭結膜熱(プール熱)、感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)は減少しています。
成人では感染性胃腸炎、気管支喘息、溶連菌感染症、異型肺炎の報告は前回と同様で多くはありません。百日咳がわずかに報告されています。

皮膚疾患では特に流行性疾患の報告はありません。

花粉症(鼻炎)は前回と同様、わずかに高い値を維持しています。花粉症(結膜炎)は先週と同程度です。

先週は日中30度前後の日が続きましたが、今週は急に気温が下がる見込みです。
夜に体を冷やしすぎないように気温の変化に応じた体温調節を心がけ、十分な睡眠をとりましょう。

2016年10月14日

2016年10月第2週

成人では溶連菌感染、異型肺炎、感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)、百日咳が、小児では流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、咽頭結膜熱(プール熱)、感染性胃腸炎の報告がありますが、全般的に感染症は落ち着いてきており、多くはありません。

皮膚疾患でも涼しくなり、虫刺されや汗疹(あせも)、とびひは少なくなってきました。

花粉症(結膜炎)、流行性角結膜炎(はやり目)は流行っていません。一方で、花粉症(鼻炎)がわずかに増加しています。

また、小児を中心にぜんそく発作が多くなっていますので注意が必要です。

暑さのピークは越え、やや過ごしやすくなってきましたが、季節の変わり目には朝夕の気温の変化が激しい日も多く、体調を崩しやすくなります。薄手の上着を活用するなどして体温調節や健康管理を心がけましょう。

2016年10月5日

2016年9月第3週

成人では、感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)や気管支喘息の報告は横ばいで、溶連菌感染症の報告が若干あります。
小児では、水痘(みずぼうそう)、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)はかなり減少し手足口病、ヘルパンギーナ、異型肺炎、咽頭結膜熱(プール熱)、溶連菌感染症、感染性胃腸炎は横ばいで、感染症は全般的には多くありません。また、麻疹(はしか)の報告は現在のところありませんが注意が必要です。

皮膚疾患では、特に流行している感染症はなく、虫刺され、あせも、とびひなどの夏の皮膚トラブルも減ってきています。

花粉症(鼻炎)は横ばいですが、花粉症(結膜炎)は少し増加しています。

まだまだ暑い日が続いていますので、体調管理に気をつけて下さい。

2016年9月15日

2016年9月第2週

成人では、気管支喘息や感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)の報告は減少横ばいです。成人では異型肺炎の報告が多少ありました。溶連菌感染症はわずかです。
小児では、水痘(みずぼうそう)・手足口病が先週に比べ若干報告が増えています。流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)・溶連菌感染症・異型肺炎・咽頭結膜熱・感染性胃腸炎は先週と同じ程度の報告があります。感染症は全般的に多くはありません。

皮膚疾患では、手足口病で受診される方がいますが、流行っているほどではありません。花粉症(鼻炎)は横ばい、花粉症(結膜炎)も先週と同程度です。

皮膚科・耳鼻科・眼科領域では、流行性疾患は報告されていません。

夏休みも終わり、2学期が始まりました。朝晩涼しく感じることもありますが、日中はまだ暑い日が続きます。寒暖差も大きくなりますので、体調を崩さないように気を付けましょう。

2016年9月7日

2016年8月第5週

成人で感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)が若干、増加していますが、気管支喘息は減少しています。溶連菌感染症や異型肺炎の報告はわずかです。
小児では、水痘(みずぼうそう)・流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)・溶連菌感染症・ヘルパンギーナ・手足口病など感染症全般の報告は減少してきています。しかし異型肺炎・咽頭結膜熱(プール熱)・感染性胃腸炎は先週と同じ程度の報告がありました。

花粉症(結膜炎)は、先週と同程度ですが、花粉症(鼻炎)は減少しています。

皮膚科・耳鼻科・眼科領域では、流行性疾患は報告されていません。

子供たちの夏休みも残りわずか、すぐに2学期が始まります。生活のリズムを見直し、早寝早起きを心がけましょう。
異常な暑さがまだまだ続くなかでの登下校の際は、こまめに水分摂取をしましょう。

2016年9月1日

2016年8月第4週

成人では、感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)や気管支喘息の報告は横ばいです。溶連菌感染症や異型肺炎の報告はわずかです。
小児では、引き続き異型肺炎・感染性胃腸炎の報告が多くみられますが、先週に比べ若干減少してきました。水痘(みずぼうそう)・流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)・溶連菌感染症・咽頭結膜熱(プール熱)は横ばいで、一時期多かったヘルパンギーナはかなり減っています。

花粉症(鼻炎)は横ばい、花粉症(結膜炎)は減少しています。流行性結膜炎(はやり目)は流行っていません。

皮膚疾患では特に目立つ皮膚感染症はありませんが、山や海にレジャーに行った後の、虫さされや日焼けなどのトラブルが多くみられます。

暑さはまだ残りますが、そろそろ夏の疲れがでてくるころです。規則正しい生活、バランスのとれた食事、十分な睡眠、適度な運動などで体調管理や健康維持を心がけましょう。

2016年8月24日

2016年8月第3週

小児、成人ともに異型肺炎がやや増加しています。マイコプラズマなどの病原体が原因で、成人や年長小児で肺炎をひきおこします。主な症状は、発熱や長引くせきです。せきが長く続いてカゼの治りが悪いなと感じられるときは、一度、近くの医療機関を受診してみてください。カゼでなく肺炎であったということもあります。

小児ではヘルパンギーナ、手足口病などの夏カゼは、かなり減少しました。嘔吐や下痢が主症状の感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)の小流行が続いています。

皮膚疾患では、虫さされ、日焼け、あせもなどの夏特有の皮膚のトラブルが多いです。

耳鼻科・眼科的疾患では、花粉症による鼻炎や結膜炎がみられます。

暑さが更に厳しくなっていますので、熱中症にはくれぐれもご注意ください。

2016年8月18日

2016年8月第2週

成人では、感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)の報告が若干増加しています。溶連菌感染症や異型肺炎の報告も多少ありました。
小児では、手足口病・ヘルパギーナの報告が多くありますが、若干少なくなりました。水痘(みずぼうそう)、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、異型肺炎、伝染性紅斑(りんご病)が若干増加し、溶連菌感染症は横ばい、咽頭結膜熱(プール熱)は減少傾向にあります。

皮膚科では特にはやっている皮膚感染症はありませんが、虫さされや日焼け、あせもなど夏の皮膚トラブルが多くみられます。

花粉症(鼻炎)は横ばい、花粉症(結膜炎)も先週と同程度です。流行性結膜炎(はやり目)は流行っていません。

気温の高い日が続いております。こまめな水分補給を行い、暑さを避ける工夫などで熱中症や脱水症にお気をつけ下さい。

2016年8月12日

2016年8月第1週

成人では、気管支喘息は横ばいですが、感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)の報告は減少しています。溶連菌感染症や異型肺炎は若干みられる程度です。
小児では、手足口病・ヘルパギーナの報告が引き続き多くみられています。咽頭結膜熱(プール熱)・流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)が若干増加し、水痘(みずぼうそう)・溶連菌感染症は横ばいで、異型肺炎・伝染性紅斑(りんご病)は減少傾向にあります。

特にはやっている皮膚感染症はありません。

花粉症(鼻炎)は横ばい、花粉症(結膜炎)も先週と同程度です。流行性結膜炎(はやり目)は流行っていません。

夏休みに入り、家族や友人と出かけたり、旅行に行かれたりする方も多いと思います。戸外では日焼け止めや帽子などの紫外線対策をしましょう。また、こまめな水分補給を心掛け、熱中症には十分気をつけましょう。

2016年8月3日