来院時の注意事項
- 休日診療所では発熱外来も行っており、受診が集中し、長時間の待ち時間が発生する場合があります。待機できるよう準備してご来院ください。
急を要する方を優先できる救急医療体制へのご理解、ご協力をできる限りお願いします。 - 新型コロナウイルス感染症の抗原検査、インフルエンザウイルスの抗原検査は可能です。PCR検査は行っておりません。
- 下記に当てはまる方は、休日診療所の受診は控え、平日にかかりつけ医療機関の受診をお願いします。
- 新型コロナウイルス感染症を疑う方で、受診当日に発熱等の症状が発症した方。発症してすぐはウイルスの増殖が不十分で、正しい結果が出にくく、医療機関を何度も受診しなければならない可能性があるためです。発症後1日以上が経過してからの検査を推奨します。
- 症状が軽く、処方薬が不要な方
- 勤務等のため検査のみ希望する方
お知らせ
診療科目 | 内科・小児科 (ケガ、やけどなどはお子さんでも当日の二次救急病院を受診してください。) |
---|---|
診療日 | 日曜・祝日・1月1日~3日 |
診療時間 | 内科 10:00~13:00、14:00~17:00 小児科 11:00~14:00、15:00~18:00 下記診療カレンダーをご参照ください。 |
受付時間 | 内科 9:30~16:30 小児科 10:00~17:30 ※救急のため、お電話の予約受付は出来かねます。 |
場所 | 愛媛県松山市藤原2丁目4-70(松山市医師会館) |
電話番号 | 089-915-3111 |
休日診療所の受診案内とお願い
- 院内に入る前に症状を伺い、車等で待機していただき診察へご案内します。また、診察後も会計までお車で待機していただくようお願いいたします。
- 来院される方は、付き添いの方も含め必ずマスクを着用してください。
- 付き添いの方は1名まででお願いいたします。
- 当診療所の診療科目は内科及び小児科のみです。外科関係は小さいケガであっても二次救急病院をご利用ください。また、重症の場合も二次救急病院に転送を手配させていただきます。
- 診療日以外(カレンダーに記載のない日)は医師不在のため、急病の場合でも対応は出来ません。
- 急病のみの取扱いですので、不急の場合はご遠慮ください。
- 健康保険証又は、公費負担の医療券を忘れないようにご持参ください。お忘れの場合は自費扱いとなります(コピー、写真等は不可)。
- 投薬量は原則として、1日分の処方になります。翌日には必ず「かかりつけ医」又は「近隣の医療機関」を受診してください(但し、連休の場合はこれに限りません)。
診療スケジュール
診療カレンダー(詳細は診療科名をクリック)
アクセス方法
バスの方
伊予鉄バス 北伊予線(松山市駅6番のりばより、北伊予駅前方面行き)雄郡小学校東門前より 徒歩3分
電車の方
伊予鉄道 土橋駅より 徒歩8分
伊予鉄道 松山市駅より 徒歩12分