流行中の病気情報一覧週間疾患情報

2010年10月第3週

2010年10月15日

 気管支喘息、アレルギー性鼻炎・結膜炎が、成人、小児ともに増加しています。花粉症の季節には屋外で乾燥させたふとんや外出したときの洋服などに知らないうちに花粉が多く付着して、それを屋内に持ち込むことがありますので注意しましょう。
 感染性胃腸炎、水痘(みずぼうそう)、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、溶連菌感染症が見られますが、ごくわずかです。
 インフルエンザは、松山で患者さんが発生したといううわさを聞く程度です。昨年の流行状況と比較して雲泥の差ですが、例年であればインフルエンザの流行は12月頃から始まりますので、決して油断しないでください。新型インフルエンザ流行では、健康な中年世代でも肺炎をおこして重症となった方が多く見られました。中年世代の方は新型インフルエンザに対する免疫はないと考えられています。現在、多くの医療機関でインフルエンザの予防接種を実施していますので、是非、予防接種を受けてください。