2020年2月第3週
2020年2月12日
成人、小児ともにインフルエンザが流行しています。主にA型ですが、一部B型も見られます。例年に比べ流行が早かったためか、急激に増加したというよりも、ずっと流行が続いている状態です。また感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)も引き続き多く、小児では溶連菌感染症や流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)も見られます。
スギ花粉の飛散が始まりました。今年の飛散量は少ない予想ですが、花粉症の人は症状がひどくなる前に治療を開始してください。
新型コロナウイルスやインフルエンザの影響で、マスクが手に入りにくくなっています。人に病気をうつさないためにはマスクが大切ですが、予防策としては外出後の手洗いが最も重要です。外出後は石鹸を使用して、手のひらや甲だけでなく、指の間やつめ、手首などを丁寧に洗うようにしましょう。