流行中の病気情報一覧週間疾患情報

2022年2月第2週

2022年2月9日

 成人では感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)や喘息発作は横ばいです。小児では感染性胃腸炎はやや増加、喘息発作は横ばいです。流行っている皮膚疾患はありませんが、凍瘡(しもやけ)が多発しています。耳鼻咽喉科では先週に比べアレルギー性鼻炎は増加しています。眼科ではアレルギー性結膜炎は少し減っています。アデノウイルス結膜炎(はやり目)は増えています。
 新型コロナウイルス感染対策では、陽性になられた方の療養期間や同居家族(濃厚接触者)の自宅待機期間、保健所の業務内容などが状況にあわせて刻々と変化しています。厚生労働省や自治体のホームページを参考に常に新しい情報を収集し、不測の事態に備えましょう。また、多くの自治体で高齢者の3回目のワクチン追加接種が始まっています。新型コロナウイルスに新しい治療薬の使用が開始されましたが、予防は治療に勝ると言われます。早めの接種をご検討下さい。