2015年10月第3週
2015年10月15日
成人では、感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)や気管支喘息は横ばいです。異型肺炎・溶連菌感染症やインフルエンザが、僅かに報告されています。
小児では、感染症は全般的に減少に転じ、喘息も減少しました。溶連菌感染症、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)は同程度、インフルエンザ、伝染性紅斑(リンゴ病)は少数ですが、報告がありました。手足口病も少し減少しています。
花粉症(鼻炎)はやや高水準のまま横ばい、花粉症(結膜炎)は少し減少しています。
インフルエンザの予防接種が始まります。流行は、1月上旬から3月上旬が中心であること、接種による効果が出現するまでに2週間程度を要することから、毎年12月中旬までにワクチン接種を受けることが望ましいと考えられます。お早めに近隣の医療機関、かかりつけ医へご相談下さい。