2012年4月第1週
2012年4月1日
インフルエンザは、B型が大部分で、A型が少しだけになりました。発生数は今週も先週と同じくらいですが、例年、B型が流行の主体になると流行は終息してきますので、もうすこしであろうと思います。
花粉症にともなう鼻炎、結膜炎は、引き続き非常に多い状態がつづいています。
感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)は先週よりやや減少しました。
小児では、溶連菌感染症、水痘(みずぼうそう)、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)などが見られます。いずれも多くありませんが、このなかでは溶連菌感染症が比較的多くみられます。
子宮頸がんワクチン、小児肺炎球菌ワクチン、ヒブワクチン(インフルエンザ菌bワクチン)の3つのワクチンは、2012年3月で接種料金の公費補助が終了する予定でしたが、2012年4月以後1年間、公費補助が延長されることになりました。対象となる方で接種を希望される方は最寄の医療機関にお問い合わせください。