2019年7月第4週
2019年7月24日
内科では、手足口病や溶連菌感染症の報告が少しありました。感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)や喘息発作は横ばいです。
小児科では手足口病の報告が急増しています。ヘルパンギーナや咽頭結膜熱(プール熱)も流行っています。感染性胃腸炎は少し減りました。
皮膚科では手足口病の報告が少しありました。
眼科ではアレルギー性結膜炎は増えています。アデノウイルス結膜炎(はやり目)の報告がありました。
耳鼻咽喉科ではアレルギー性鼻炎の報告は横ばいです。インフルエンザA型の報告がありました。
蒸し暑い日が続き、つい冷たい飲み物や食べ物をとりがちな季節です。もちろん、この時期はまだ体が暑さに慣れていない為、熱中症を起しやすい時期でもありますが、冷たい飲み物や食べ物ばかりだと消化不良や食欲不振をおこし夏バテの原因にもなります。栄養のバランスも考え、こまめに水分補給をし、健康な食生活を心掛け、熱中症や脱水症にも気をつけて生活しましょう。