流行中の病気情報一覧週間疾患情報

2019年8月第2週

2019年8月7日

 内科では感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)や喘息は先週から横ばいです。流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)や溶連菌感染症の報告がありました。またインフルエンザA型が出ています。
 小児科では手足口病・ヘルパンギーナや感染性胃腸炎が依然流行しています。また一部地域ではインフルエンザA型が数多く報告されています。学校や幼稚園は夏休みに入っていますが、保育園や学童保育、スポーツクラブなどを通じて流行が拡大しているようです。手洗いをしっかりしてかからないように気を付けましょう。
 皮膚科からは手足口病の報告がありました。
 耳鼻科や眼科からはアレルギー性鼻炎やアデノウイルス結膜炎(はやり目)が増加しているとのことです。
 梅雨が明けてから一気に暑くなり、連日高温注意報も出ています。ためらわずに冷房を使用し、心がけて水分や塩分をとるようにしましょう。体が弱った状態だと、感染症にもかかりやすくなります。睡眠をしっかりとり、バランスよく食べて体調を整えておきましょう。