2019年11月第3週
2019年11月13日
内科では、感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)や喘息発作は横ばいです。溶連菌感染症の報告がわずかにありました。インフルエンザの報告はありません。
小児科では感染性胃腸炎、溶連菌感染症が流行っています。喘息発作も増えています。インフルエンザA・B型共に報告があります。
皮膚科では流行っている皮膚疾患はありません。
眼科ではアレルギー性結膜炎は先週と同程度です。アデノウイルス結膜炎(はやり目)の報告がありました。
耳鼻咽喉科では秋の花粉症に伴い、アレルギー性鼻炎は先週に比べ増加傾向です。インフルエンザA型の報告も増えています。
朝昼晩と1日のうちの気温差が大きく、湿度も低下し、空気が乾燥してきました。体調を崩しやすい時期です。加湿器などを活用し適度な湿度を保ちつつ、外出から帰ったら手洗いうがいを心掛け体調管理に努めましょう。