流行中の病気情報一覧週間疾患情報

2022年4月第4週

2022年4月20日

 成人では感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)は横ばいですが喘息発作は減少しています。小児では感染性胃腸炎と喘息発作は横ばいです。咽頭結膜熱(プール熱)、RSウイルス感染症が少数報告されています。耳鼻咽喉科ではアレルギー性鼻炎(ヒノキ花粉)は増加しピークを迎えているようです。眼科ではアレルギー性結膜炎は増えています。アデノウイルス結膜炎(はやり目)は流行っていません。特に流行っている皮膚疾患はありません。
 新型コロナウイルス感染症では感染力が強いとされるオミクロン株BA2株に加え、わが国で初めての新変異株XE株も確認されました。愛媛県では1日の感染患者数の最多記録の更新が続きました。レジャーや帰省など人の移動の増加が予想されるゴールデンウイークを控え、さらなる感染拡大に対する警戒が必要です。小児を対象とした接種が始まり3回目の追加接種も行われています。お住いの自治体にご相談ください。