2013年5月第3週
2013年5月15日
インフルエンザはまだ横ばいですが、これは一部地域でまだ小流行が残っているためで、全体としてはほぼ終息しています。気管支喘息がやや増加しています。感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)、溶連菌感染症は横ばいです。のどの痛みを伴うかぜが増えていますが、咽頭結膜熱やヘルパンギーナ、手足口病などの、いわゆる夏かぜはまだ増えていません。風疹の報告は今回もありませんでした。
花粉症(鼻炎、結膜炎)は横ばいです。まだ日によってヒノキ花粉が多い日があるようです。
皮膚科では水痘(みずぼうそう)や伝染性紅斑の報告がありますが、多くはありません。紫外線による皮膚トラブルが増えています。これからの時季、紫外線対策も忘れずに行いましょう。
5月は幼稚園、小中学校で内科、眼科、耳鼻科、歯科の検診が行われます。学校から検診結果の連絡があれば早めに専門医を受診しましょう。