流行中の病気情報一覧週間疾患情報

2014年6月第1週

2014年6月4日

成人では、感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)がやや増加しています。溶連菌感染症の報告がありました。インフルエンザはさらに減少していますが、まだわずかに報告が続いています。
小児では、感染性胃腸炎はやや減少しています。少数ですが、夏かぜの代表的な疾患であるヘルパンギーナや手足口病の報告があり、今後の増加に注意が必要です。インフルエンザはまだ少数みられています。

皮膚疾患では、紫外線や汗のトラブル、虫さされなどの夏の皮膚病がみられるようになってきました。
花粉症(鼻炎・結膜炎)は先週に比べてやや増加していますが、数は多くはありません。流行性結膜炎(はやり目)は、流行っていません。

気温・湿度ともに高くなってきました。アレルギー性疾患や喘息の原因にもなるカビが発生しやすく、また、食中毒も増えてくる時期です。身のまわりを清潔にし、健康管理につとめましょう。