2015年9月第3週
2015年9月16日
朝夕の気温が下がり、天候不順も影響して、気管支ぜんそくの発作を起こす人が増えています。秋はぜんそくの発作を起こしやすい季節です。運動会の練習中、土ぼこりのために発作を起こすこともあります。ひどくなる前に治療を受けてください。
感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)は多くはありませんが引き続き見られます。小児では手足口病が流行しています。一部の学校でインフルエンザA型の集団発生が続いています。兄弟などへの感染から拡大する恐れもあり、注意が必要です。その他、RSウイルス感染症やマイコプラズマ肺炎、百日咳も少数ですが見られます。
花粉症(鼻炎、結膜炎)は少数です。皮膚疾患は特に流行しているものはありません。