流行中の病気情報一覧週間疾患情報

2011年4月第3週

2011年4月15日

 成人では、花粉症や気管支喘息は横ばいで、感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)は増加傾向です。インフルエンザは減少傾向はみられず、A型B型ともに報告があり、若干B型のほうが多いようです。
 小児では、インフルエンザが再び増加しています。また、水痘(みずぼうそう)、感染性胃腸炎も増加しています。その他、咽頭結膜熱(プール熱)は先週と比べてやや増加し、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)と溶連菌感染症はやや減少しています。
 今週も特に流行している皮膚感染症はありません。
 耳鼻科・眼科においては花粉症はやや減少しています。スギ花粉とヒノキ花粉が飛んでいるようです。流行性結膜炎(はやり目)は流行っていません。
 松山市医師会では東日本大震災での被災者義援金の募金活動を行っています。医療機関に受診の折には、よろしく御協力のほど、お願い申し上げます。なお、義援金送付先は日本赤十字社愛媛県支部です。