2011年4月第5週
2011年4月29日
インフルエンザは先週よりも減少していますが、学校や園によっては流行しているところもありますので、まだ注意が必要です。
小児では、水痘(水ぼうそう)、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、伝染性紅斑(りんご病)、咽頭結膜炎(プール熱)、感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)が増加しています。
成人でも溶連菌感染症の報告がありました。
ヒノキによると思われる花粉症は引き続き多くみられますが、減少してきているようです
花粉による顔の皮膚炎の悪化で来られる方が引き続き見られます。
外出する機会が多い季節になってきました。徐々に紫外線が強くなってきますので、紫外線対策をしましょう。
新中学1年生、新高校3年生に相当する方は、早めに2回目の麻しん(はしか)・風しんの予防接種受けるようにしましょう。