2019年3月第2週
2019年3月13日
インフルエンザA型は先週と比較したら横ばいですが、ピーク時と比べるとずいぶんと減少してきました。流行は終息しつつあると思われます。B型は主に成人にちらほら見られています。かわって喘息発作が少し増加傾向です。感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)や溶連菌感染症は先週と同程度に見られます。
アレルギー性鼻炎やアレルギー性結膜炎はかなり増加しています。スギ花粉症は今がピークと考えられます。症状がある方は病院を受診して治療を受けるとともに、マスクやゴーグルなどを活用し、できるだけ外出を避けるなど、花粉にさらされないようにしましょう。
これからだんだんと温かくなっていきますが、まだ時折寒い日もあり、天気も変わりやすく、体調管理が難しい時季です。規則正しい生活や栄養のある食事などで体調を崩さないように気を付けましょう。