流行中の病気情報一覧週間疾患情報

2022年3月第1週

2022年3月2日

 内科では、感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)が若干減少していますが、喘息発作は横ばいです。その他の報告はありません。小児科では、感染性胃腸炎、喘息発作は横ばいです。咽頭結膜熱(プール熱)も報告されています。皮膚科では、流行している皮膚疾患はありません。耳鼻咽喉科では、先週に比べアレルギー性鼻炎の報告は減りました。眼科では、アレルギー性結膜炎は増えています。アデノウイルス結膜炎(はやり目)は、流行っていません。
 県内の新型コロナウイルス感染者数は、高止まりの状況が続いています。3回目のコロナワクチン接種に加えて、引き続き感染回避行動の徹底をお願いします。また、もうすぐスギ花粉症のシーズンが始まります。新型コロナ(オミクロン株)感染と花粉症は、鼻水・くしゃみ・倦怠感などの症状が似ており、区別が難しい場合がありますので、スギ花粉症の方には早めの治療開始をお勧めします。