流行中の病気情報一覧週間疾患情報

2015年12月第4週

成人では、感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)や気管支喘息の報告は横ばいです。溶連菌感染症が若干報告され、インフルエンザの報告が僅かにありました。
小児では、感染性胃腸炎が先週に続き増加しており、インフルエンザの報告もありました。他の疾患は先週と同程度です。

特に増えている皮膚疾患はありませんでした。
花粉症(鼻炎)は先週より少し増加、花粉症(結膜炎)は先週と同程度で、流行性結膜炎(はやり目)が増加しています。

感染性胃腸炎は増加して、インフルエンザ、流行性結膜炎などの報告がみられています。年末を迎え、人混みへ出掛ける機会が増える時期ですが、帰宅後には手洗い・うがいなどをし、元気に過ごしましょう。

2015年12月24日

2015年12月第3週

成人では気管支喘息は横ばいですが、感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)は若干増加しています。溶連菌感染症や異型肺炎の報告が多少増加しています。
小児では感染性胃腸炎、咽頭結膜熱、喘息が増加しました。
インフルエンザの報告はありませんでした。

皮膚疾患では伝染性紅斑(りんご病)の報告がありました。
花粉症(鼻炎)はやや減少していますが、花粉症(結膜炎)は、増加しています。

ノロウイルスは下痢症状がなくなった後も、便にしばらくウイルスの排出が続くことがあります。また、発病することなく無症状病原体保有者で終わる場合も少なくありません。いずれにせよ、流行期間中は知らない間に感染源となりますので、流水・石鹸による手洗いを徹底しましょう。

2015年12月16日

2015年12月第2週

成人では感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)や気管支喘息は若干減少しています。溶連菌感染症や異型肺炎がわずかですが報告されています。
小児では感染性胃腸炎がやや増加しましたが、それ以外の疾患は減少しました。 インフルエンザの報告もありません。

皮膚疾患では皮膚の乾燥が強くなり、そう痒を訴えて受診する方が増えています。また、小児のストーブによるやけど、高齢者のアンカや湯たんぽによる低温やけどもみられています。
花粉による鼻炎は横ばいですが、結膜炎は減少しています。流行性結膜炎(はやり目)は、流行っていません。

師走に入り、人ごみに出かける機会も増え、体調を崩しやすい時期です。体調の管理に十分気をつけましょう。
また、インフルエンザの予防接種をまだ受けていない方は、流行が始まる前に早めに受けておきましょう。

2015年12月9日

2015年12月第1週

小児、成人ともに感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)や溶連菌感染症が引き続き見られています。例年この時期の胃腸炎の原因としてはノロウイルスが多いのですが、今年は新しい型のノロウイルスが全国的に出てきており、流行が心配されます。胃腸炎の患者さんの吐いた物や便の扱いには十分注意してください。
小児では伝染性紅斑(リンゴ病)がやや多く、また咳や発熱が続く年長児ではマイコプラズマ肺炎が見られます。

花粉による鼻炎や結膜炎は先週と同程度です。また皮膚の乾燥が強くなり、そのための皮膚トラブルが増えています。保湿剤などによるスキンケアを行ってください。

気温の急激な変化で、体調を崩したりかぜをひく方が増えてきました。忘年会の季節ですが、暴飲暴食を避け睡眠を十分にとり、体調を整えてください。

2015年12月2日

2015年11月第4週

成人では、気管支喘息や感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)は横ばいです。溶連菌感染症や異型肺炎およびインフルエンザが、僅かですが報告されています。
小児では、感染性胃腸炎、溶連菌感染症が増加、伝染性紅斑(りんご病)、手足口病、咽頭結膜熱(プール熱)、喘息は減少しました。

花粉症(鼻炎)は減少しています。そのほかに流行性疾患の報告はありません。花粉症(結膜炎)は、先週と同程度です。流行性結膜炎は、流行っていません。

今年の冬は暖冬の予想ですが、気温の変化が大きいそうです。油断をせず、こまめに服装や冷暖房器具で温度調節をしましょう。
また、インフルエンザの流行に備えて、外出から帰ったら手洗いを励行しましょう。

2015年11月26日

2015年11月第3週

成人では、感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)や気管支喘息は横ばいです。インフルエンザの報告が、僅かですが、増加傾向です。
小児では、咽頭結膜熱(プール熱)、伝染性紅斑(りんご病)、溶連菌感染症、感染性胃腸炎が増加しています。

皮膚疾患では、今週は流行している皮膚感染症はありませんが、手足口病の後の爪が剥脱して来院する方が多い週でした。
花粉症(鼻炎)は少し増加、花粉症(結膜炎)は先週に比べ減少しています。また、流行性結膜炎(はやり目)は、流行っていません。

インフルエンザの報告が多くはありませんが、増加傾向です。インフルエンザの予防接種をし、免疫ができるまでに約2週間かかると言われています。予防接種がまだの方は、早めの接種をお勧めします。
日中も気温が下がり始め、様々な感染症も報告されています。健康管理には十分留意してお過ごしください。

2015年11月18日

2015年11月第2週

成人では気管支喘息や感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)は横ばいです。異型肺炎・溶連菌感染症・インフルエンザがわずかに報告されています。
小児でも溶連菌感染症がわずかに報告されています。感染性胃腸炎は少し増加しています。

花粉症(鼻炎)はやや高い値で報告されていますが、少しずつ減少しています。花粉症(結膜炎)は、少し増加傾向です。流行性結膜炎は、流行っていません。

秋は、夏に増えていたダニの死骸が多く計測されると言われています。寒くなると部屋の窓の開閉が減少し、室内のダニが増加しやすいので、特に寝具の除湿(天日干し、ふとん乾燥機など)に気を付けましょう。

2015年11月12日

2015年11月第1週

成人では気管支炎や感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)は横ばいです。インフルエンザがわずかに報告されています。
小児では流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)、溶連菌感染症、感染性胃腸炎がやや増加しました。手足口病は減ってきています。

花粉症(鼻炎)は依然として高水準です。花粉症(結膜炎)は流行っていません。
皮膚疾患では乾燥による皮膚のそう痒を訴える方が増えてきました。

インフルエンザの予防接種が始まっています。流行の始まる前に早めに済ませましょう。
一日の温度差が大きい時期ですので、体調管理に十分お気をつけください。

2015年11月5日

2015年10月第5週

小児では病気の少ない状況が続いています。そのなかで気管支炎や気管支喘息などで、せきが長引く患者さんが多いように思われます。
溶連菌感染症や水痘(みずぼうそう)、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)などがわずかにみられます。小流行していました手足口病も、だいぶん減りました。
小児と成人ともに、今後、気温が低下してくると感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)やインフルエンザなどが増えてくることが予想されます。インフルエンザワクチン接種がはじまっていますので、お近くの医療機関でぜひ接種をしてください。

眼科疾患と耳鼻科疾患はアレルギー性疾患が主で、花粉症(結膜炎・鼻炎)がみられています。

2015年10月28日

2015年10月第4週

成人では、気管支喘息は横ばいですが、感染性胃腸炎(嘔吐下痢症)は減少しています。百日咳、異型肺炎、溶連菌感染症が、僅かに報告されています。インフルエンザも僅かですが、増加しています。
小児では、感染症、喘息は先週と同程度でしたが、感染性胃腸炎がやや増加していました。今週は水痘(みずぼうそう)の報告がありました。

皮膚疾患では、手足口病が引き続き出ており、中にはつめ剥離が起こって来院する患者さんも増えているようです。
花粉症(鼻炎)は先週に引き続きやや高水準のまま横ばいです。花粉症(結膜炎)は少し増加しています。流行性結膜炎(はやり目)は流行っていません。

インフルエンザワクチンが不足しているようですので、近隣の医療機関、かかりつけ医にて接種可能かどうかご相談下さい。

2015年10月21日