愛媛県 中予地区看護師・准看護師 生涯教育講演会
愛媛県医師会主催の「愛媛県 中予地区看護師・准看護師生涯教育講演会」を運営しています。
看護職に携わる者にとって、学びは一生涯のもの。
医療安全や感染予防など、最新の知識や技術を、講師の先生が伝えてくださいます。
講師・テーマは毎年変わりますので、楽しみにご参加いただければと考えます。
看護師・准看護師以外でも、医療に携わる方ならどなたでも参加することができます。
◆令和元年度の生涯教育講演会は終了いたしました。
たくさんのご参加まことにありがとうございました。
また次年度のご参加をお待ちしております。
申込期間:令和元年10月10日(木)~11月7日(木)まで。
お申込・お問合せ FAX 089-915-7712
電話 089-915-7703
開催日時のご案内
◆令和元年度の講演会は終了いたしました。
たくさんのご参加まことにありがとうございました。
日時:令和元年11月14日(木) 19時00分~20時30分(予定) (受付18時30分~)
場所:愛媛県医師会館 5階ホール(松山市三番町4-5-3)
講演:『医療安全対策の病院間チェック』
~医療安全対策に関する評価を行った立場から~
~医療安全対策に関する評価を受けた立場から~
講師:独立行政法人国立病院機構 愛媛医療センター
医療安全管理係長 佐久間 千代子 先生
医療法人天真会南高井病院
管理看護師長 医療安全管理者 浦田 みゆき 先生
- 当日の参加も可能です。
- 看護学校教員が行う体験コーナー(手洗い体験)もあります。ぜひご参加ください。
- 会場に駐車場はありません。近隣のコインパーキングか公共交通機関をご利用ください。
【令和元年度 第7回 生涯教育講演会の様子】