第1看護学科2年生(10期生)*演習授業
2017年7月21日(金)
カテゴリ:学校行事
6月28日(水)
第1看護学科の2年生が「老年看護学Ⅰ」の演習授業で
「食事の援助方法の演習」を行いました。
飲み込みにくく、むせやすい患者さんを想定し
介護食やとろみ剤入りのお茶を口に運び、
安全でおいしく食事をしていただくための演習です。
どのように口に運べばスムーズなのか、
どのような姿勢が飲み込みやすいのか、
患者役、看護師役といろいろな立場で考えながら体験する演習でした。
最初はイメージが湧かず戸惑っていましたが、
グループで話し合いながら活発な意見交換を行い、楽しく学んでいました。