第1看護学科*2年生(第17期生)「社会人基礎力セミナー」
2025年2月26日(水)
カテゴリ:授業の様子
令和7年1月10日(金)
第1看護学科*2年生(第17期生) 「社会人基礎力セミナー」
ジョブカフェ愛workの天野淑子先生を講師にお招きし、この日はグループワーク形式でのセミナーを受講しました。
「アンコンシャスバイアス」について理解し、これからの生き方に役立てようというテーマでした。
私たちは、何かを見たり、聞いたり、感じたりしたときに、「無意識に“こうだ”と思い込むこと」があります。これを、アンコンシャスバイアスといいます。
他者の意見を決して否定しない、まず肯定して聞く。そしてお互いの意見の違いについて話し合う、という演習でした。
先生から提示されたテーマを見て、まず自分がYesなのかNoなのかのカードを出します。
その後、どうしてYesなのか、どうしてNoなのかについて全員が自分の意見を述べていきます。
最初は「えー?Yesなの?どうして?」と思ったことでも、どうしてそう決めたのかをきちんと聞いてみると、意外と根柢の気持ちはYesもNoも同じであったりしました。
無意識に「自分とは違う意見だから」と相容れないのではなく、バイアスを外して他者を見るのも大切ですよ、というグループワークでした。