今週のマツカン Matsukan Blog

令和7年度★マツカンオープンキャンパス

2025年8月25日(月)

カテゴリ:

令和7年7月26日(土)

令和7年度★マツカンオープンキャンパス

 

 

早い時期に梅雨も明け、とても暑い日の中、今年度もオープンキャンパスを実施しました。

午前・午後の2回に分け開催し、今年も多くの方に参加していただきました。

 

開会式では、学校長からの挨拶、学校概要の説明、在校生からの課程紹介などがありました。

〇P1340337 〇P1340372 〇P1340391

 

 

開会式の後は、それぞれで企画を回っていただきます。

この日はたくさんの企画を用意して参加者の皆さんをお迎えしました。

 

模擬授業①「血圧測定」

在校生や一緒に参加した家族とお互いの血圧を測ってみます。

聴診器を使っての測定は、看護学校ならではです。

〇P1340453 〇P1340422

 

模擬授業②「育児体験」
赤ちゃんモデル人形で、おむつの交換や、抱っこの方法を体験してもらいました。
赤ちゃん人形は、一体一体、顔が違うので、触っていると愛着がわいてきます。
「かわいい」「首がグラグラしているから気を付けないと」と参加者の皆さんも楽しそうでした。

めったにない経験なので、在校生に「写真を撮ってもらってもいいですか」と
記念撮影をしている参加者も多かったです。

 

〇P1340411 〇P1340420 〇P1340429 〇P1340455

 

 

先輩と直接話ができるコーナーは、毎年大盛況です。
今年は、学生ラウンジで「マツカンカフェ」を開きました。
好きな飲み物を注文してもらって、ちょっとお菓子もつまみながら、学生とゆっくり話します。

ちょっと聞きにくい質問も、先輩学生だと話しやすいのか、参加者の皆さんはそれぞれ気になっていることをたくさん質問していました。

 

 

〇P1340398 〇P1340400 〇P1340404 〇P1340446

 

その他、個別相談や、奨学金についての説明、学校内をぐるりと見て回るマツカンツアーも行いました。
マツカンを知っていただくことができたでしょうか?

 

 

〇P1340460 〇P1340440

この日のオープンキャンパスには、在校生がたくさん協力してくれました。
有意義なオープンキャンパスが開催できたのも、ボランティアに参加してくれた学生の皆さんのおかげです。本当に一日ありがとうございました!

 

 

〇P1340448 〇P1340458

 

松山看護専門学校では、一緒に看護の道を歩む仲間を募集中です。
来年の春から、ぜひ私たちと一緒に学びませんか。お待ちしています。

Adobe Readerをダウンロードする

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。